【お知らせ】記事中のリンクからの購入によりDogsorCaravanはアソシエイト収入を得ることがあります。
今回は、ポータブル電源で知られる EcoFlow のモバイルバッテリー「RAPID5000」を紹介します。この製品は対応するiPhoneに15Wの急速充電ができるQi2ワイヤレス充電ができるモバイルバッテリーですが、薄型軽量で本体に内蔵できるUSB-Cケーブルとキックスタンドを備えているのが特徴です。筆者が日常的に使用している他のモバイルバッテリーの中でも、外出する時には必ず持って行く非常に使い勝手が良い一台です。長時間のトレイルランニングに持ち出すにもおさまりのよいモバイルバッテリーです。
EcoFlow モバイルバッテリー 5000mAh(Amazonのリンク)
ポータブル電源のEcoFlowがモバイルバッテリー市場への進出
EcoFlowといえば大容量ポータブル電源や家庭用エネルギーソリューションでその名を馳せてきましたが、この「RAPID5000」は同社初のモバイルバッテリー製品です。5000mAhという容量ながら、30Wの急速有線充電(本体への充電も30W)やQi2対応の15Wワイヤレス充電を備え、競合他社製品と比べても非常に高いパフォーマンスを発揮します。
内蔵USB-Cケーブルが持ち物を減らしてくれる
この製品には、USB-Cポート(入出力兼用)に加えて、短いUSB-Cケーブル(こちらも入出力兼用)が本体に内蔵されています。これは特筆すべきポイントで、追加のケーブルを持ち歩く必要がなくなるため、外出時や旅先で非常に便利です。例えば、iPhone 15 Proを内蔵ケーブルで充電すれば、わずか30分で50%まで充電可能です。
Qi2対応でワイヤレス充電できるモバイルバッテリーは増えていますが、バッテリー本体を充電するにはUSB-Cケーブルが必要です。内蔵ケーブルを搭載している点ではEcoFlow RAPID5000が一歩リードしています。この機能は特に「ケーブル忘れ」の心配を解消し、日常使いや緊急時に大きな安心感を提供します。
内臓ケーブルはスマホなどのデバイスへの給電にも使えます。iPhoneであれば15WのMagSafeによるワイヤレス充電よりも、有線接続の22W充電でより早く充電可能です。スマホ以外のiPadのようなデバイスにも本体だけで充電できます。最大30Wで給電できるので、例えばMacBook AirのようなラップトップPCにも対応します。容量は5000mAhと大きくありませんが、出先での応急処置としては威力を発揮します。
パススルー充電で多デバイス対応
この製品はパススルー充電にも対応しており、本体を充電しながらスマートフォンなどのデバイスも同時に充電可能です。この機能は効率的な運用を可能にし、特に忙しい日常や旅行中に重宝します。また、比較的安価なワイヤレス充電機(筆者はAmazonで買った「【2024年新設計 スタンド機能】MOKOTOP ワイヤレス充電器 3in1 折り畳み式」を使っています)と組み合わせることで、iPhone、AirPods、Apple Watchを同時に充電することもできます。この方法は最速ではないものの、睡眠中などのシンプルな運用には最適です。
他のモバイルバッテリーとの併用でも欠かせない存在
このRAPID5000の5000mAhがあれば、半日くらいの外出であれば十分だと思います。しかし、終日の外出や旅行で出先の取材や執筆が必要な時は追加のバッテリーを用意したいところです。
筆者は現在、あと二つのバッテリーを用意しています。「Anker MagGo Power Bank (10000mAh, 35W)」はApple Watchに急速充電できる充電パッドが付いています。「Anker Prime Power Bank (9600mAh, 65W)」は充電機内臓で、コンセントに直接挿して65Wの充電機としても使えます。どちらもバッテリーの残量や、何Wで充電、給電しているかディスプレイに表示してくれます。高機能ではありますが、やや重くて大きくなることは避けられません。最初に手に取るのはRAPID 5000で、バックアップとしてAnkerの2つのいずれかか両方をバッグに入れておきます。
あと、EcoFlow RAPID 5000の表面についているキックスタンドも便利で、動画視聴や作業中の情報確認のためのスタンドとして使えます。
デメリットとしては、バッテリー残量や充電のステータスはLEDの点灯で確認するのみで、情報は限られます。
EcoFlow RAPIDは新たな日常必需品
EcoFlow RAPID 5000は、その軽量性、高性能、多機能性から、多忙な日常や短時間の外出時に最適なモバイルバッテリーです。
ランニングをする際に念のためにモバイルバッテリーを持っていきたい場合には、この製品はコンパクトで収まりが良いのでよい選択肢です。
EcoFlowはポータブル電源分野で培った技術力を活かしつつ、新たな挑戦として価値ある製品をモバイルバッテリーにも投入してきたわけで、これからも注目したいと思います。
【2024年新設計 スタンド機能】MOKOTOP ワイヤレス充電器 3in1 折り畳み式(Amazonのリンク)